トピックス
- 德矢住建からお客様へ
最新情報をご案内します! -
- 2025.02.27建築 【工事現場日記:屋根の破風(はふ)の劣化は放置しないで!】
-
屋根の『破風(はふ)』
屋根は上から降る雨には強いですが、
横殴りの雨や風、
下から吹き上げる風には弱いです。
そのため、屋根の端には『破風(はふ)』というものが取り付けてあり
側面から吹き付ける雨風から屋根を守る役割を果たしています。
↓赤枠で囲んだ部分です
そんな横や下からの雨風を受けている破風は
ダメージを強く受けているため
劣化も早いです。
↓劣化が激しい破風
破風の劣化を放置しておくと、
雨風の影響を受けて
将来的に「雨漏り」に繋がります!
屋根の点検は定期的に!
プロに点検頼むのは・・・と躊躇される方は
まず自分で点検を!
◎二階から一階の屋根を見る
◎家から少し離れた場所から家を望遠鏡で見る
という手段があります。
15年以上経過した屋根は、点検がおすすめ!
早めのメンテナンスで、修理費用を抑えることができます。