私ども德矢住建株式会社は、昭和26年に製材業として創業を始め現在に至っている建築業者です。この間にお世話になったお施主様並びに協力会社のみなさまには、改めてお礼申しあげます。
日本の風土にあった技術はもとより、製材業から培った木への「匠」、さらに先進技術を取り入れ次世代へ続く長持ちする人にも家にも優しい木の香る健康な住まいをテーマに「呼吸する木の家づくり」に力を入れております。
社員一丸となってみなさまの夢づくりに参加させていただきますので、住まいについてのご要望をお気軽にお申し付け下さい。
私たち德矢住建は、奈良の柳生の里で、木の製材業より始めて59年。建築を始めて40年目を迎えた、地域に根差した工務店です。
1951年創業の原点は製材工場にあります。山から切り出された木を仕入れ、自社の工場で建築用材に加工する。木を知り、木にこだわり、木の使い方を心得た匠の技で自信を持ってみなさまのご要望にお応えさせていただきます。
また、地域密着の工務店として、お客様との絆を大切にし、お客様からお客様へとご紹介の輪が広がっているのが德矢住建の住まいづくりです。
40年来の経験で学ばせていただいた私たちのこだわりは、「引き渡し後も、暮らしの中で少しずつ味わいや愛着が増してくる家づくり」「お客様の生活に適った、自然素材をふんだんに取り入れた、身体に優しい木の温もりが感じられる家づくり」。そして「とくやに頼んで良かった!」のお客様の一言を目指し、新築からリフォームまで。大きな事から小さな事まで、気軽にご相談いただける親近感をモットーとしています。
どんなに技術が進歩しても、実際に仕事に携わるのは職人です。文化財の保全を手がける弊社には、長年培った豊富な経験と知識を持つ職人たちの高い技術力があります。こうした製材業と建築業をともに営む德矢住建だからこそ、トータルにお客様の夢を実現する力があります。お客様の「こんな住まいを作りたい」を叶えるために、是非一度、声をお掛け下さい。
私ども德矢住建株式会社は、昭和26年に製材業として創業を始め現在に至っている建築業者です。この間にお世話になったお施主様並びに協力会社のみなさまには、改めてお礼申しあげます。
日本の風土にあった技術はもとより、製材業から培った木への「匠」、さらに先進技術を取り入れ次世代へ続く長持ちする人にも家にも優しい木の香る健康な住まいをテーマに「呼吸する木の家づくり」に力を入れております。
社員一丸となってみなさまの夢づくりに参加させていただきますので、住まいについてのご要望をお気軽にお申し付け下さい。
1951年2月10日
1972年7月10日
德矢 和士郎
(本社)〒630-8113 奈良市法蓮町465-1
(製材工場)〒630-1232 奈良市輿ヶ原町
(本社) 0742-33-4389(代)
8名(内一級建築士資格者1名・一級建築施工管理技士1名・二級建築士資格者1名・二級建築施工 管理技士2名・二級土木士1名)
建設総合請負・製材業
建築業 知事(特)第144号 / 土木(般)第144号 / 宅建業 知事第865号 / 製材業 県木連(製) 642号
奈良信用金庫 大宮支店 / 南都銀行 JR奈良駅前支店
宮内庁京都事務所 / 奈良県 / 奈良市 / 奈良県警 / 柳生芳徳禅寺 / (社)成美学寮 / (株) 中村屋 / 他民間多数
奈良県宅建協会 / 奈良県木連 / 奈良県建築士会 / 奈良商工会(協)
2月に創業
德矢工務店設立
建築請負業開始
法人設立
一般建設業新規登録
德矢住建株式会社とする
資本金500万円
本社を法蓮町465-1に移す
現社長・德矢和士郎入社
資本金1,000万円に増資
特定建設業に変更
資本金2,000万円に増資
德矢和士郎 社長就任
先代社長・德矢對三 会長就任
木工教室を始める
すまい便り創刊
ホームページ開設
ガレージセールを始める
60周年
社屋改築
会社看板リニューアル